MENU
  • トップページ
  • サービス
    • 無料オンライン相談窓口
    • EC構築サービス【事業者全般向け】
    • EC構築サービス【BtoB事業者向け】
    • Shopify設定代行サービス
  • Shopifyアプリ
    • 新作Shopifyアプリ「自動化できるくん」リリース決定
    • Shopifyアプリストア – 商品画像一括登録くん
    • 商品画像一括登録くんとは?
    • チュートリアル動画 – 商品画像一括登録くん
    • 操作マニュアル – 商品画像一括登録くん
    • FAQ – 商品画像一括登録くん
    • 変更履歴 – 商品画像一括登録くん
  • ブログ
  • YouTube
  • ニュース
  • 会社概要
  • 日本語
  • English

Contact
info@marketdive.jp

Contact

info@marketdive.jp

株式会社マーケットダイブ
  • トップページ
  • サービス
    • 無料オンライン相談窓口
    • EC構築サービス【事業者全般向け】
    • EC構築サービス【BtoB事業者向け】
    • Shopify設定代行サービス
  • Shopifyアプリ
    • 新作Shopifyアプリ「自動化できるくん」リリース決定
    • Shopifyアプリストア – 商品画像一括登録くん
    • 商品画像一括登録くんとは?
    • チュートリアル動画 – 商品画像一括登録くん
    • 操作マニュアル – 商品画像一括登録くん
    • FAQ – 商品画像一括登録くん
    • 変更履歴 – 商品画像一括登録くん
  • ブログ
  • YouTube
  • ニュース
  • 会社概要
  • 日本語
  • English
お問合せ
株式会社マーケットダイブ
  • トップページ
  • サービス
    • 無料オンライン相談窓口
    • EC構築サービス【事業者全般向け】
    • EC構築サービス【BtoB事業者向け】
    • Shopify設定代行サービス
  • Shopifyアプリ
    • 新作Shopifyアプリ「自動化できるくん」リリース決定
    • Shopifyアプリストア – 商品画像一括登録くん
    • 商品画像一括登録くんとは?
    • チュートリアル動画 – 商品画像一括登録くん
    • 操作マニュアル – 商品画像一括登録くん
    • FAQ – 商品画像一括登録くん
    • 変更履歴 – 商品画像一括登録くん
  • ブログ
  • YouTube
  • ニュース
  • 会社概要
  • 日本語
  • English
  1. ホーム
  2. Shopify業務自動化アプリ「簡単オートメーション」使い方ガイド|タグ付けや条件設定を簡単に

Shopify業務自動化アプリ「簡単オートメーション」使い方ガイド|タグ付けや条件設定を簡単に

「簡単オートメーション」とは?

「簡単オートメーション」とは、Shopifyストア運営における日々のルーチン作業を自動化するためのアプリです。
プログラミング不要で、誰でもかんたんに「条件に応じた顧客・注文へのタグ付け」などの処理を設定できます。Shopify Flowのような機能を、より直感的な操作で実現できるのが特長です。

主な機能とメリット

Shopify運営の“タグ付け業務”を、もっとかんたんに、もっと自動で。

「簡単オートメーション」は、注文や顧客、在庫などの条件に応じて、タグを自動で付与できるShopifyアプリです。Shopify Flowのような業務自動化を、よりシンプルで直感的に実現できます。コードや複雑な設定は一切不要。だれでもすぐに使いこなせます。

🔧 主な機能

  • 指定条件の注文にタグ付け(例:1万円以上の注文に「VIP」タグを付与)

  • 顧客の累計注文金額によるタグ付け(例:合計購入金額が3万円以上で「優良顧客」)

  • 在庫が一定数以下になった商品へのタグ付け(例:「残りわずか」などのラベル管理)

  • 複数条件を満たす注文へのタグ付け(例:特定商品+決済方法などの複合条件)
    ・・・など多数の機能をリリース予定。
    追加要望機能も承っております。<問い合わせフォーム>より、お気兼ねなくお寄せくださいませ。

※一部機能は現在開発中です。リリース予定はアップデート情報をご参照ください。

✅ 導入メリット

  • 運営作業を自動化し、手間とミスを削減

  • 顧客管理やキャンペーン施策を効率化

  • Shopify Flowよりも設定がかんたん

  • ノーコードで、EC初心者でもすぐ使えるUI設計

  • タグを活用したマーケティング施策との相性も◎

導入方法・初期設定

「簡単オートメーション」は、Shopifyアプリストアからすぐにインストールしてご利用いただけます。以下の手順に沿って設定を行ってください。
🔽 インストール手順

  1. Shopifyアプリストアにアクセス
     以下のリンクから「簡単オートメーション」のアプリページを開きます。

  2. 「インストール」ボタンをクリック
     Shopifyにログインしていない場合は、ここでログインを求められます。

  3. 初回起動後、簡単な初期設定を行えば準備完了です!
    💡補足

  • インストールにかかる時間は1~2分程度です。

  • アプリのご利用には、Shopifyの管理者権限が必要です。

  • 初回インストール時には、無料プランからお試しいただけます。

Shopify App Storeを開く

各機能の使い方ガイド

① 指定条件の注文をした顧客にタグ付け

機能:

特定の条件(例:特定の文字列を含む商品名や、指定のコレクションに属する商品など)に一致する注文をした顧客に対して、自動でタグを付与する機能です。マーケティングやCRM施策の土台として活用できます。

シナリオ例:

  • 「オリジナルTシャツ」という商品を購入した顧客に「Tシャツ購入者」タグを付与

  • 「アウトドア用品」コレクション内の商品を購入した顧客に「アウトドアファン」タグを付与

  • 「定期便パック(サブスク商品)」を含む注文をした顧客に「定期購入者」タグを付与

注意点:

  • タグ付与の対象は「顧客」です(=該当注文の購入者)

  • コレクション指定は、商品がそのコレクションに含まれている必要があります

  • 同じ顧客が複数回条件を満たしても、タグは一度だけ付与されます(重複なし)

  • 商品名指定は完全一致または部分一致(含む/含まない)での条件設定が可能です

②累計注文金額に応じたタグ付け

機能:
顧客の累計注文金額が一定の金額に達した際、自動的にロイヤル顧客などのタグを付与します。LTV管理やステージ別アプローチに役立ちます。

シナリオ例:

  • 累計購入額が30,000円以上の顧客に「ゴールド会員」タグを付与

  • 50,000円を超えたら「プラチナ顧客」に昇格

注意点:

  • 「累計購入金額」は過去すべての注文データが対象です(アプリ導入前の注文も含む)

  • 会員ランク昇格時、昇格前の会員ランクタグは削除されます。
③ 在庫がN個以下になったらタグを付与

機能:

商品やバリエーションの在庫が、指定した数以下になった際に、商品にタグを付与する機能です。在庫管理や販売戦略の自動化に使えます。

シナリオ例:

  • 在庫が「5個以下」になった商品に「残りわずか」タグを自動付与

  • 「残りわずか」コレクションを作成し、在庫が少ない商品の販売促進ページやカテゴリ(コレクション)ぺ―ジを作成
  • 売り切れ目前の商品に「再入荷予定なし」タグを付け、販促メールと連動

注意点:

  • タグ付与の対象は商品単位です

④ 条件を達成した注文にタグ付け

機能:
・「特定の商品や指定コレクションを含むX円以上の注文
・「特定の商品を複数同時に購入した」
・「特定のクーポンコードを使った」
など、複数条件を満たした注文に対してタグを付与する機能です。クロスセル施策やキャンペーン管理に便利です。

シナリオ例:

  • 特定条件を満たす注文にノベルティプレゼントを行う場合などに、注文タグでの管理を行い倉庫・配送との連携を行う。
  • 商品Aと商品Bを同時購入 → 注文に「A&Bセット購入」タグを付与
  • 特定のディスカウントコードを使った注文に「クーポン利用者」タグを付与

  • 特定カテゴリの商品を3点以上購入 → 「まとめ買い」タグを付与

注意点:

  • 対象は「注文」単位であり、「顧客」や「商品」へのタグではありません

  • 将来的にこのタグをトリガーにしたShopify Flowや他アプリとの連携強化も予定

よくある質問(FAQ)

タグはどこに表示されるの?

A. タグは、Shopify管理画面の「顧客」「注文」「商品」など、それぞれの管理ページで確認できます。
本アプリでは主に商品・顧客または注文に対してタグを自動付与する機能を提供しています。

顧客タグは以下の場所に表示されます:

  • Shopify管理画面 > 顧客一覧 > 該当顧客の詳細画面

  • または、「タグでフィルター」を使って対象を抽出することも可能です

Shopify タグ 自動付与でお探しの方は、当アプリが最適な選択肢です。

他のタグ管理アプリと併用できる?

A. はい、併用可能です。
「簡単オートメーション」は、Shopifyの標準タグ機能に対してタグを自動で付与する仕組みのため、他のアプリで付与・削除されたタグとも干渉しません。

ただし、複数のタグ自動化アプリを併用する場合、同一条件による重複処理にはご注意ください。

Shopify Flowとの違いは?

A. 最大の違いは、「専門知識なしで簡単に設定できる操作性」です。
Shopify Flowは非常に高機能な自動化ツールですが、設定の自由度が高い反面、構築にある程度の知識と慣れが必要です。

一方、「簡単オートメーション」は以下のような特徴があります:

  • プログラミング知識不要、初心者でも直感的に操作可能

  • よく使われる条件(注文金額・商品名・在庫数など)に特化

  • Shopify Flow 簡単に使いたいというユーザーにぴったりの代替アプリです

タグは自動で削除できますか?

A. 現在はタグの自動削除には対応していません。
ただし、今後のアップデートで「条件を満たさなくなった場合にタグを削除する機能」も検討中です。

必要に応じて、CSVや他のアプリと組み合わせてタグ削除を行うことも可能です。

まとめ

「簡単オートメーション」は、Shopify運営におけるタグ付けや条件判定といった“地味だけど重要な作業”を、誰でも簡単に自動化できるアプリです。

導入することで、以下のような具体的な効果が期待できます:

✅ 業務効率化

  • 毎回手作業で行っていた顧客や注文へのタグ付け作業を自動化

  • 「作業漏れ」や「人為的ミス」の削減につながる

✅ 顧客管理の質向上

  • 購入商品・注文条件に応じた精緻な顧客セグメントが可能に

  • タグを活用したメルマガ配信やリピート施策が効率的に実施できる

✅ マーケティング施策との連携がスムーズに

  • クーポン利用者や定期購入者などを自動で分類

  • 他アプリ(メルマガ、ロイヤリティ管理など)との連携強化が可能

✅ Shopify Flowよりも“簡単・分かりやすい”

  • ノーコード・専門知識不要で設定が完了

  • Shopify初心者でも安心して使えるUI


**「Shopify タグ 自動付与」「Shopify 自動化 アプリ」**といったキーワードでお探しの方にとって、
「簡単オートメーション」は、コスパ良く、導入しやすい自動化ソリューションです。

まずは無料でお試しいただき、日々の運営に“かんたん自動化”の効果を実感してください。

👉 [今すぐアプリをインストール]

  • トップページ
  • 会社概要
  • 無料オンライン相談
  • メール問合せ
  • ミーティング予約
  • プライバシーポリシー – Privacy Policy –

© 株式会社マーケットダイブ.