操作マニュアル【ハンドルマッチ機能】

【ハンドルマッチ機能ベータ版公開中

Shopifyの商品登録の常識を変える、1タッチで全ての商品の画像登録が完了する画期的な機能です。

ハンドルマッチ機能は、ルール通りのファイル名が付けられた商品画像を商品ページに登録する機能です。

操作方法は

「全商品」または「条件を指定」を選択して「実行ボタンを押す」

たったのこれだけです。

※画像が1枚も登録されていない商品を対象に実行します。

事前準備

商品画像のファイル名をルール通りに付ける

商品画像ファイルを作成したら、以下のルールでファイル名を付けましょう。

商品ページに表示される順番画像ファイル名
1枚目※任意ハンドル名.拡張子Example.jpg
2枚目以降※必須ハンドル名_表示番号(1~255まで).拡張子Example_5.jpg

画像登録後の商品ページ例

注記

  1. 1枚目のファイル(例:handlename.jpg)が無かったり、連番でなかったりしても、問題なく登録できます。
    例:ファイル名が”sample_1.jpg”, “sample_2.jpg”, “sample_4.jpg”の3つしかない場合、番号が若い順に登録されます。
  2. ファイル名をまとめて変更したい方は、こちらの記事で紹介したフリーソフトをご利用いただくと便利です。お困りの方はこちらから弊社にお気軽にご相談ください。
  3. このルールはYahoo!ショッピングと同様です。Yahoo!ショッピングからShopifyに移行される方は、同じ商品画像名のままご利用いただけます。

Shopifyのストアに画像をアップロードする

画像ファイルをShopify管理画面上の「ファイル」に保存してください。

これで準備は完了です。

アプリ操作

全商品に登録する

操作方法:実行ボタンを押す

操作はこれだけです。

注記

  1. 本機能は、画像が登録されていない商品のみが対象です。画像登録済みの商品は、商品ページから画像をすべて削除してから、本機能で登録し直してください。※登録済みの画像を一括で削除するにはShopify標準のCSVをご利用ください。
  2. 本機能では、バリエーション画像は登録できません。バリエーション画像の登録のご希望の場合は、本アプリの「CSV登録」機能をご利用ください。

対象商品を指定して登録する(2024年1月公開予定)

これは、商品タグやコレクション・商品登録時期を指定して、画像を登録する対象商品を絞り込む機能です。

商品を登録した期間で指定する

特定の期間に登録した商品にだけ、画像を登録できる機能です。カレンダーで自由に期間を指定できます。カレンダー左の選択肢から期間を選ぶことも可能です。

例えば11/1~11/10に登録した商品を指定する場合、以下のように選択します。

期間を指定したら、「実行」ボタンを押します。操作はこれだけです。

タグやコレクションなどの条件で指定する

商品のタグ、コレクション、販売元(Vendor)を指定し、それに該当する商品にだけ画像を登録できる機能です。

まず、以下どちらかを選択します。

  • 全ての条件:指定するすべての条件に該当する商品に、画像を登録できる。
  • いずれかの条件:指定するいずれかの条件に該当する商品に、画像を登録できる。

次に、以下の手順で条件を指定します。

  1. 指定したい条件を選択する:「コレクション」「タグ」「販売元/Vendor」のいずれかを選択。
  2. 指定方法を選択する:以下4つの選択肢のいずれかを選択。
    • が右と一致
    • が右と一致しない
    • が右を含む
    • が右を含まない
  3. 条件を入力する:指定したい「コレクション」「タグ」「販売元/Vendor」の名前を入力。文字列は完全に一致させてください。

例:「Tシャツ」というタグの付いた商品を指定する場合

条件を追加、削除したい場合は、以下の操作を行います。

  • 「条件を追加する」を押すと、行が追加されます。
  • 「削除」を押すと、行が削除されます。

条件を指定したら、「実行」ボタンを押します。操作はこれだけです。