MENU
  • トップページ
  • サービス
    • 無料オンライン相談窓口
    • EC構築サービス【事業者全般向け】
    • EC構築サービス【BtoB事業者向け】
    • Shopify設定代行サービス
  • Shopifyアプリ
    • 新作Shopifyアプリ「自動化できるくん」リリース決定
    • Shopifyアプリストア – 商品画像一括登録くん
    • 商品画像一括登録くんとは?
    • チュートリアル動画 – 商品画像一括登録くん
    • 操作マニュアル – 商品画像一括登録くん
    • FAQ – 商品画像一括登録くん
    • 変更履歴 – 商品画像一括登録くん
  • ブログ
  • YouTube
  • ニュース
  • 会社概要
  • 日本語
  • English

Contact
info@marketdive.jp

Contact

info@marketdive.jp

株式会社マーケットダイブ
  • トップページ
  • サービス
    • 無料オンライン相談窓口
    • EC構築サービス【事業者全般向け】
    • EC構築サービス【BtoB事業者向け】
    • Shopify設定代行サービス
  • Shopifyアプリ
    • 新作Shopifyアプリ「自動化できるくん」リリース決定
    • Shopifyアプリストア – 商品画像一括登録くん
    • 商品画像一括登録くんとは?
    • チュートリアル動画 – 商品画像一括登録くん
    • 操作マニュアル – 商品画像一括登録くん
    • FAQ – 商品画像一括登録くん
    • 変更履歴 – 商品画像一括登録くん
  • ブログ
  • YouTube
  • ニュース
  • 会社概要
  • 日本語
  • English
お問合せ
株式会社マーケットダイブ
  • トップページ
  • サービス
    • 無料オンライン相談窓口
    • EC構築サービス【事業者全般向け】
    • EC構築サービス【BtoB事業者向け】
    • Shopify設定代行サービス
  • Shopifyアプリ
    • 新作Shopifyアプリ「自動化できるくん」リリース決定
    • Shopifyアプリストア – 商品画像一括登録くん
    • 商品画像一括登録くんとは?
    • チュートリアル動画 – 商品画像一括登録くん
    • 操作マニュアル – 商品画像一括登録くん
    • FAQ – 商品画像一括登録くん
    • 変更履歴 – 商品画像一括登録くん
  • ブログ
  • YouTube
  • ニュース
  • 会社概要
  • 日本語
  • English
  1. ホーム
  2. マーケットダイブブログ記事一覧
  3. EC開発
  4. 【Shopifyアプリユーザーインタビュー】ファッションバイヤーコミュニティ”own it”が語るストアとShopifyの魅力

【Shopifyアプリユーザーインタビュー】ファッションバイヤーコミュニティ”own it”が語るストアとShopifyの魅力

2024 6/11
EC開発 Shopifyアプリ Shopify構築 Shopify運営 ユーザーインタビュー
2023年4月20日2024年6月11日

ユーザーインタビューシリーズでは、Marketdiveが開発・運営するShopifyアプリ「商品画像一括登録くん」の主要ユーザーのストアの特徴や魅力、その中でShopifyが果たす役割を発信していきます。

記念すべき第一号は、ファッションバイヤーコミュニティ”own it”様です。Marketdive編集チームが、女性向けファッションアイテムを扱うown itの魅力に迫ります。

目次

ストアの特徴や魅力をご紹介ください。

own itを一言で表現すると、ファッションに精通する女性たちのコミュニティです。服飾関係の学生やアパレルで勤務している女性たち、つまり真にファッションの実力のあるメンバーがバイヤーとなり、他にはないアイテムを着やすく提案したり、逆にベーシックな服を奇抜に見せる提案をオンラインストア上でしています。

既に有名なインフルエンサーではなく、ダイヤの原石のような方々を起用しているのが他社との違いですね。

将来的に自分でブランドを立ち上げたい等の夢を持った女性たちが集まっているので、そんな彼女たち自身の成長や、彼女たちがいつかown itを卒業し自身のブランドを立ち上げる未来を目指しています。

ファッション業界に新しいファッション・トレンドを産み出すことで、私たちは新しい風を吹かせたいと思っています。

どんなユーザーにストアを利用してもらいたいですか? ストアを見つけてもらうために力を入れている取り組みはどんなものですか?

一番は、ファストファッションでは満足できない女性たちに利用してもらいたいです。特に服飾学生のように、「ファッションがすごく好きで楽しみたいんだけど、高くて手が出ない」とか「マンネリ化してつまらない、新しいものが欲しいが中々見つけられない」みたいに思っている子たちにown itを見つけて欲しいです。そういう子たちに受け入れられれば、ドンドン広まっていくんじゃないかと思っています。

そのために、SNSでの発信に最も力を入れています。最近は特にTikTokですね。以前はインスタグラムも良かったのですが、この1~2年は一般ユーザーの投稿やコミュニケーションが減っているように見えます。

一方、TikTokは今でも一般ユーザー同士がコミュニケーションを取っており、コメント欄が盛り上がっていると感じています。私たちのバイヤーも投稿していますが、ユーザーから「その服どこのですか?」などのコメントが多く届いており、潜在的なお客様とのコミュニケーションが活発な印象ですね。

ストアの魅力を引き出すために工夫している取り組みがあれば教えてください。

とにかくお客様目線で自社ストアを触ってみる、使ってみる、ということです。例えば新しいShopifyアプリを導入してストアを改良したら、自分でもストアを使ってみて、お客様にとって使いづらくなっていないか確認しています。own itが推したい部分と、お客様の利便性のバランスを取るように気を付けています。

オンラインストアを構築・運営する上で、Shopifyのどんなところが魅力ですか?

スモールビジネスから大規模ビジネスまで対応できるのが、Shopifyの最大の魅力です。Shopifyアプリのおかげで、ビジネスの規模に応じて臨機応変に機能を追加したり削ったりできるのが非常に助かっています。

また、コード編集等を勉強すればアプリの費用を支払わなくても機能追加等できることもあるため、勉強して知識さえつければ格安で大企業並みのオンラインストアを構築できるのが素晴らしいと感じています。

Shopifyアプリはどうやって探していますか?

普段はShopifyパートナーをフォローしているTwitterで情報収集しています。その中で気になるツイートがあれば、Google検索して大まかに情報を集め、最後はYouTubeで動画を観ます。YouTubeではおすすめアプリまとめ動画や、特定のアプリに特化した動画を観ています。有料のShopifyアプリは導入前に正確に機能や操作感を知りたいので、そのためには動画が一番分かりやすいですね。

本日はお忙しい中インタビューにお答えいただき、誠にありがとうございました。

【関連リンク】

own it:https://ownit-official.com/

Shopifyアプリ「商品画像一括登録くん」:https://apps.shopify.com/productimager/

EC開発 Shopifyアプリ Shopify構築 Shopify運営 ユーザーインタビュー
EC Marketdiveブログ Shopify Shopifyアプリ Shopifyマニュアル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【X(Twitter)のアルゴリズムが公開】企業アカウント運用者が確認すべき重要ポイント
  • 売上倍増を目指す!PDCAサイクルによるECサイトの運営術

この記事を書いた人

Marketdiveのアバター Marketdive

MarketdiveはShopifyパートナーであり、独自に開発したShopifyアプリ「商品画像一括登録くん」を運営しています。またEコマース専門家として、Shopifyを中心にEC事業及びデジタルマーケティングのコンサルティングを提供しています。

関連記事

  • エイチス株式会社代表野網美帆子様
    中小企業診断士受験者の味方! 「一発合格まとめシート」を販売するエイチス株式会社が語る、ECサイトの取り組みとShopifyの魅力【Shopifyユーザーインタビュー】
    2024年6月27日
  • カナダ株式会社取材記事サムネイル
    オンラインでも実店舗並みの接客を! 名古屋を拠点とする革とシルバーアクセサリーのブランド「ALZUNI」担当者が語る、Shopifyの魅力とECサイトの取り組み【Shopifyユーザーインタビュー】
    2024年6月13日
  • はんこ屋さん21取材記事サムネイル
    地域密着事業をオンラインで展開! 店舗 x ECで最高の顧客体験を提供する「はんこ屋さん21」担当者が語るShopifyの魅力とECサイトの取り組み【Shopifyユーザーインタビュー】
    2024年6月11日
  • BtoB ECマーケティング記事サムネイル
    BtoB向けECサイトで集客を成功させるためのマーケティング手法!売上向上のための支援も紹介!
    2024年5月16日
  • ECプラットフォーム17選サムネイル
    【2024年最新】BtoB向けECプラットフォームおすすめ17選!機能の違いを徹底比較【Shopify導入事例】
    2024年5月9日
  • BASE大幅値上げ、これからの最適プランや移行先は?
    2023年11月9日
  • BASEが料金改定を発表。3倍以上の値上げへ【2023年11月7日発表】
    2023年11月9日
  • 【Shopify】商品ページに該当コレクションのリンクを追加する方法【動的リンク/メタフィールド】
    2023年8月29日
  • トップページ
  • 会社概要
  • 無料オンライン相談
  • メール問合せ
  • ミーティング予約
  • プライバシーポリシー – Privacy Policy –

© 株式会社マーケットダイブ.

目次