MENU
  • トップページ
  • サービス
    • 無料オンライン相談窓口
    • EC構築サービス【事業者全般向け】
    • EC構築サービス【BtoB事業者向け】
    • Shopify設定代行サービス
  • Shopifyアプリ
    • 新作Shopifyアプリ「自動化できるくん」リリース決定
    • Shopifyアプリストア – 商品画像一括登録くん
    • 商品画像一括登録くんとは?
    • チュートリアル動画 – 商品画像一括登録くん
    • 操作マニュアル – 商品画像一括登録くん
    • FAQ – 商品画像一括登録くん
    • 変更履歴 – 商品画像一括登録くん
  • ブログ
  • YouTube
  • ニュース
  • 会社概要
  • 日本語
  • English

Contact
info@marketdive.jp

Contact

info@marketdive.jp

株式会社マーケットダイブ
  • トップページ
  • サービス
    • 無料オンライン相談窓口
    • EC構築サービス【事業者全般向け】
    • EC構築サービス【BtoB事業者向け】
    • Shopify設定代行サービス
  • Shopifyアプリ
    • 新作Shopifyアプリ「自動化できるくん」リリース決定
    • Shopifyアプリストア – 商品画像一括登録くん
    • 商品画像一括登録くんとは?
    • チュートリアル動画 – 商品画像一括登録くん
    • 操作マニュアル – 商品画像一括登録くん
    • FAQ – 商品画像一括登録くん
    • 変更履歴 – 商品画像一括登録くん
  • ブログ
  • YouTube
  • ニュース
  • 会社概要
  • 日本語
  • English
お問合せ
株式会社マーケットダイブ
  • トップページ
  • サービス
    • 無料オンライン相談窓口
    • EC構築サービス【事業者全般向け】
    • EC構築サービス【BtoB事業者向け】
    • Shopify設定代行サービス
  • Shopifyアプリ
    • 新作Shopifyアプリ「自動化できるくん」リリース決定
    • Shopifyアプリストア – 商品画像一括登録くん
    • 商品画像一括登録くんとは?
    • チュートリアル動画 – 商品画像一括登録くん
    • 操作マニュアル – 商品画像一括登録くん
    • FAQ – 商品画像一括登録くん
    • 変更履歴 – 商品画像一括登録くん
  • ブログ
  • YouTube
  • ニュース
  • 会社概要
  • 日本語
  • English
  1. ホーム
  2. マーケットダイブブログ記事一覧
  3. Shopifyアプリ
  4. Shopify(ショッピファイ)の注文管理アプリおすすめ3選!

Shopify(ショッピファイ)の注文管理アプリおすすめ3選!

2023 9/17
Shopifyアプリ
2022年5月29日2023年9月17日

世界シェアNo.1のECサイト構築プラットフォーム「Shopify(ショッピファイ)」を使ってECサイトを運営して注文が増えてくると、「1日に何度も同じ発注作業をしている」、「注文管理を効率化したい」と思うことはありませんか?

そのお悩みは、本記事で紹介するShopifyアプリ(拡張機能)を導入することで解決できます!

本記事では、約7,000種類(2022年5月時点)あるShopifyアプリの中から、注文管理を効率化する3つのおすすめアプリをオススメ順に紹介致します。

各アプリの使いやすさ・機能性・料金・特徴をまとめていますので、Shopifyアプリ選びに迷っている方はぜひご参考にしてください。

【この記事はこんな方におすすめ】

・一日に複数の注文処理をしている方

・注文管理画面から一つ一つの注文を処理するのに煩雑さを感じている方

・発送番号の入力やステータスの変更、発送通知の処理を一括で操作したい方

目次

Shopifyアプリとは

Shopifyアプリとは、Shopifyで構築したECサイトにインストールすることで、ユーザーの目的に合わせた多様な機能を実装できるツール(拡張機能)です。
Shopifyアプリは「Shopify app store」という公式アプリストアでダウンロードできます。また、アプリ制作会社に依頼して独自のアプリを開発することもできます。 

おすすめShopifyアプリ3選一覧

今回紹介するおすすめアプリの一覧は以下の通りです。

おすすめ順位アプリ名使いやすさ機能料金日本語対応
1Easy fulfillment: Bulk fulfill☆☆☆☆☆☆☆☆☆$5/月無し
2EZ importer – order importer☆☆☆☆☆☆☆$20/月(無料プランあり)無し
3Matrixify☆☆☆☆☆☆☆$20/月~無し

おすすめランキング1位
Easy Fulfillment: Bulk Fulfill

Easy Fulfillment (Shopify app store)

使いやすさ:☆☆☆☆☆
機能:☆☆☆☆
価格:$5/月
日本語対応:無し

このアプリを使用すると、一つの画面で「配送業者の選択」、「配送番号の入力」、「発送通知の送信の有無」、「注文ステータスの変更」をすべて選んで実行することができます。
また、CSVでのアップロードにも対応しています。
日本語対応はしていませんが、機能もUIも非常にシンプルでわかりやすいため、英語が苦手な方でも一度操作を覚えれば簡単に使いこなすことができます。
この後紹介するアプリとは違い、注文管理の機能に特化しているため商品管理などに関する機能はありませんが、その分操作方法がわかりやすいのがメリットです。

Easyfullfillment
Easyfullfillment

おすすめランキング2位
EZ importer – order importer

EZ importer (Shopify app store)

使いやすさ:☆☆
機能:☆☆☆☆☆
価格:$20/月(月50件までの注文は無料プランで対応可能。月2,500件の注文を超える場合は$150/月)
日本語対応:無し

EZ importerは注文管理だけでなく、商品のあらゆるデータをCSVファイルでインポートし反映させることができるアプリです。姉妹アプリであるEZ exporterとの併用がおすすめです。
日本語対応しておらず、CSVファイルを規定のフォーマット通りに作成する必要があるため、使い慣れるまでのハードルが若干高く感じられるかもしれませんが、使い方に慣れさえすれば、機能が非常に充実しているためあらゆる登録作業を効率化できる非常に強力なアプリです。

EZ importer

おすすめランキング3位
Matrixify

Matrixify (Shopify app store)

使いやすさ:☆☆☆
機能:☆☆☆☆
価格:$20/月~(ほとんどのお店は$20/月プランでOK)
日本語対応:無し

MatrixifyはCSVファイルを使って多様なデータのインポートとエクスポートができるアプリです。
EZ importer同様、日本語対応しておらずCSVファイルの使用が前提となっているため、使い慣れるまでは少しハードルが高いかもしれませんが、非常に便利なアプリです。
機能面ではEZ importerとEZ exporterを併用するよりも若干見劣りはしますが、このアプリひとつでインポートとエクスポートができる分、費用はEZ importer/exporterより安く済みます。

Matrixify

最後に

本記事ではShopifyの注文管理を効率化するオススメのShopifyアプリ3選を紹介しました。

どのアプリも使いこなせば作業効率を劇的に改善できるので、是非お試しください。Shopifyアプリを効果的に活用し、運営者が管理しやすいECサイトを制作しましょう!

また、Marketdiveでは他にも以下のブログでおすすめShopifyアプリを紹介しています。是非ご一読ください。

あわせて読みたい
Shopifyの商品ページカスタマイズを簡単に!おすすめアプリ紹介 商品ページはCV(コンバージョン)を獲得するために非常に重要な要素ですが、特にShopifyでは、既存のテーマを使うだけでは中々差別化が難しいですよね。 そこで本記事では、商品ページを簡単にカスタマイズできるおすすめShopifyアプリを3つ紹介致します!
あわせて読みたい
自社ECの集客が伸びない(泣) どうしたらアクセスが増やせるの? 自社ECには、顧客との関係を強く保てたり蓄積したデータを活用してより効率の良いマーケティングを実現できる強みがある反面、集客を自身で行わなければならないという弱みがあります。 本記事では、Shopifyストアを開店したあとにどんな集客施策を行えばよいかをご紹介します。
Shopifyアプリ
EC Marketdiveブログ Shopify Shopifyアプリ Shopifyマニュアル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Shopifyの商品ページカスタマイズを簡単に!おすすめアプリ紹介

この記事を書いた人

Marketdiveのアバター Marketdive

MarketdiveはShopifyパートナーであり、独自に開発したShopifyアプリ「商品画像一括登録くん」を運営しています。またEコマース専門家として、Shopifyを中心にEC事業及びデジタルマーケティングのコンサルティングを提供しています。

関連記事

  • エイチス株式会社代表野網美帆子様
    中小企業診断士受験者の味方! 「一発合格まとめシート」を販売するエイチス株式会社が語る、ECサイトの取り組みとShopifyの魅力【Shopifyユーザーインタビュー】
    2024年6月27日
  • カナダ株式会社取材記事サムネイル
    オンラインでも実店舗並みの接客を! 名古屋を拠点とする革とシルバーアクセサリーのブランド「ALZUNI」担当者が語る、Shopifyの魅力とECサイトの取り組み【Shopifyユーザーインタビュー】
    2024年6月13日
  • はんこ屋さん21取材記事サムネイル
    地域密着事業をオンラインで展開! 店舗 x ECで最高の顧客体験を提供する「はんこ屋さん21」担当者が語るShopifyの魅力とECサイトの取り組み【Shopifyユーザーインタビュー】
    2024年6月11日
  • BASE大幅値上げ、これからの最適プランや移行先は?
    2023年11月9日
  • BASEが料金改定を発表。3倍以上の値上げへ【2023年11月7日発表】
    2023年11月9日
  • 【Shopify】商品ページに該当コレクションのリンクを追加する方法【動的リンク/メタフィールド】
    2023年8月29日
  • 見積もり請求書作成アプリ
    【Shopifyアプリ紹介】見積書や請求書(インボイス)を作成できるアプリ5選
    2023年8月17日
  • own itインタビュー記事サムネイル
    【Shopifyアプリユーザーインタビュー】ファッションバイヤーコミュニティ”own it”が語るストアとShopifyの魅力
    2023年4月20日

コメント

コメント一覧 (9件)

  • EC構築サービス別料金や手数料など徹底比較【楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazon・BASE・Shopify】 | Marketdive (マーケットダイブ) より:
    2022年6月14日 11:05 PM

    […] 【必読】Shopifyの注文管理を効率化するおすすめアプリ3選! […]

  • 【Shopify】商品ページのテンプレートを使い分ける方法 - Marketdive (マーケットダイブ) より:
    2022年7月11日 2:14 AM

    […] 過去記事で「注文管理に役立つアプリ」としても紹介しています。よろしければこちらの記事も併せてお読みください。 […]

  • 自社ECの立ち上げってどれくらい費用がかかるの? 初期費用とランニングコストを徹底解説【Shopify編】 - Marketdive (マーケットダイブ) より:
    2022年12月23日 5:46 PM

    […] Shopify(ショッピファイ)の注文管理アプリおすすめ3選! […]

  • Shopifyストア担当者が覚えておきたい6つのこと - Marketdive (マーケットダイブ) より:
    2022年12月28日 12:06 PM

    […] Shopify(ショッピファイ)の注文管理アプリおすすめ3選! […]

  • Shopifyの商品ページカスタマイズを簡単に!おすすめアプリ紹介 | Marketdive (マーケットダイブ) より:
    2023年6月9日 8:54 AM

    […] Shopify(ショッピファイ)の注文管理アプリおすすめ3選! […]

  • 【徹底比較】大手EC構築サービスの出店料、決済手数料、その他費用【楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazon・BASE・Shopify】 | Marketdive (マーケットダイブ) より:
    2023年6月9日 8:59 AM

    […] Shopify(ショッピファイ)の注文管理アプリおすすめ3選! […]

  • 【Shopify】商品ページのテンプレートを使い分ける方法 | Marketdive (マーケットダイブ) より:
    2023年6月9日 9:04 AM

    […] Shopify(ショッピファイ)の注文管理アプリおすすめ3選! […]

  • 自社ECの立ち上げってどれくらい費用がかかるの? 初期費用とランニングコストを徹底解説【Shopify編】 | Marketdive (マーケットダイブ) より:
    2023年6月9日 9:30 AM

    […] あわせて読みたい Shopify(ショッピファイ)の注文管理アプリおすすめ3選! […]

  • 【Shopify】商品ページに該当コレクションのリンクを追加する方法【動的リンク/メタフィールド】 | Marketdive (マーケットダイブ) より:
    2023年8月29日 6:05 PM

    […] Matrixifyを紹介した過去記事 […]

  • トップページ
  • 会社概要
  • 無料オンライン相談
  • メール問合せ
  • ミーティング予約
  • プライバシーポリシー – Privacy Policy –

© 株式会社マーケットダイブ.

目次