Shopifyの商品ページカスタマイズを簡単に!おすすめアプリ紹介
「商品ページの見栄えを良くしたい」
「商品ページを改善して売上を上げたい」
ECサイトを運営しているとこのように思うことはありませんか?
商品ページはCV(コンバージョン)を獲得するために非常に重要な要素です。しかし特にShopifyでは、既存のテーマを使うだけでは中々差別化が難しいですよね。
そこで本記事では、商品ページを簡単にカスタマイズできるおすすめShopifyアプリを4つ紹介致します!
どちらも単純な操作で見た目を劇的に改善できるので、是非お試しください。
【この記事はこんな方におすすめ】
・ECサイトを構築したが売上が伸びずにお悩みの方
・商品ページを改善してもっと売上を増やしたい方
・デザインの凝ったLPやトップページを簡単に実装したい方
Shopifyアプリとは
Shopifyアプリとは、Shopifyで構築したECサイトにインストールすることで、ユーザーの目的に合わせた多様な機能を実装できるツール(拡張機能)です。
Shopifyアプリは「Shopify app store」という公式アプリストアでダウンロードできます。また、アプリ制作会社に依頼して独自のアプリを開発することもできます。
おすすめShopifyアプリ紹介
Product Page Gallery + ZOOM
Product Page Gallery + ZOOM (Shopify app store)
価格:$2.9/月
日本語対応:有り
商品画像のサムネイル表示や周辺設定をノーコードでお手軽に実装・編集できるアプリです。
非常にシンプルかつ分かりやすいUIなため、誰でも直感的に操作できます。
多くのテーマの標準機能では以下の画像の"Before"のように商品画像の一覧は二列に並べて表示されています。
しかし、このアプリを使うことで"After"の画像のようにサムネイルで一列に表示させることができます。


他にも、このアプリを使えば商品の表示サイズや画像送りの矢印など、詳細な設定も可能です。

Swatch King - Variants Options
Swatch King - Variants Options (Shopify app store)
価格:$14.9/月~(ストアプランにより変動)
日本語対応:無し
バリエーションピッカー(選択肢)を文字から画像表示に変更できるアプリです。
ほとんどのテーマが、"Before"の画像のように初期状態ではバリエーションピッカー(選択肢項目)は文字で表示されています。
しかし、このアプリを使うことで、"After"の画像のようにバリエーションピッカーを画像で表示することが可能になります。


今年4月の大型バージョンアップデートを経て、機能がさらに拡大し操作画面は分かりやすくなりました。
こちらのアプリでカスタマイズできるのは商品ページだけではありません。コレクションページや商品一覧ページでも同品番の各バリエーション(カラーや柄違い)を画像表示できるように設定できます。

GemPages Powerful Page Builder
GemPages Powerful Page Builder (Shopify app store)
価格:$15/月~(プランにより変動)
日本語対応:無し
このアプリを使えば、あらゆるページのデザインをノーコードかつ数秒で作成できます。
作成できるページの要素は非常に高機能で、コードで実装するには非常に複雑な構成でも、簡単に実装できます。
作成したいページ項目の中からテンプレートを選択したり、Create New Pageをクリックすることで新しいページを作成できます。作ったページの中身をノーコードで編集も可能です。
さらに、作成したページをShopifyの標準機能でカスタマイズできるので、このアプリを使うことでほぼすべてのストアページを作成できます。
作成できるページは下記の通りです。
- Landing Pages: ランディングページ。Shopify管理画面での「ページ」にあたります。このページ作成機能を使って、ランディングページを作成します。
- Home pages: トップページ
- Product Pages: 商品ページ
- Collection Pages: コレクションページ
- Blog Posts: ブログ投稿

商品画像一括登録くん
商品画像一括登録くん (Shopify app store)
価格:無料 or $15/月
日本語対応:あり
また、ストアのアクセスを増やすに当たって、何よりも商品登録品番数を増やしていくことはとても大切です。
しかし、商品登録に時間がかかりすぎてしまい、作業がなかなか進まないという店舗も多いのではないでしょうか?
そんなユーザーの皆さまのために、弊社では”商品画像一括登録くん”というShopifyアプリをリリースしました。
このアプリを使えば、一つ一つ商品ページを開いたり、画像URLを取得することなく、一括で商品画像・バリエーション画像を商品ページに登録(紐づけ)できます。
無料プランがございますので、以下のリンクから是非インストールしてみてください!

最後に
本記事ではShopifyの商品ページをカスタマイズするオススメのShopifyアプリを紹介しました。
いずれのアプリもノーコードで簡単に商品ページを改善できるので、是非お試しください。Shopifyアプリを効果的に活用し、ECサイトの売上を伸ばしましょう!
ShopifyでECサイト構築を検討中の方は是非、Marketdiveにご相談ください。Marketdiveはお客様のご要望に沿って、Shopifyを使った「売れるECサイト」を構築致します。
「まずはShopifyを試したい!」という方は、是非以下リンクからアクセスしてみて下さい。

Marketdiveでは他にも以下のブログでおすすめShopifyアプリを紹介しています。是非ご一読ください。
お問い合わせ
執筆者プロフィール - Author Profiles

- Marketdive (マーケットダイブ)
-
澤田隆史
Marketdive社長(予定)
外資系コンサルティングファームで経営/業務/ITコンサルタントとして勤務。現在はクライアントのEコマースビジネス構築支援に従事。GoogleやLINEなど、Webマーケティング領域の有資格者。
河邉錬
Marketdive副社長(予定)
大手アパレル企業とWeb広告代理店で勤務後、独立してEC事業会社を設立し、4年目で年商1億円を突破。現在はフリーランスのコンサルタントで、直近ではクライアントのEC事業売上を1年で2.5倍に拡大。
“Shopifyの商品ページカスタマイズを簡単に!おすすめアプリ紹介” に対して3件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。